info.
建築
家吉について

住まい
そこに住まう人達に寄り添うような、周囲の環境に寄り添うような、
移り行く季節や時間に寄り添うような、そんな住まいをつくりたい。
クライアントさまや敷地との対話から固有解を見つけ出し、
美しく、それでいて親しみの持てる住まいを提案しています。

お店
お店は、まちの中のエネルギーが集まる場所。
そのエネルギーが、まちに活気と彩りを与えてくれます。
クライアントさまの想い、そして各業態ごとの特徴を読み取り、
訪れるたび嬉しい気持ちになれるような、居心地の良いお店(場所)を提案しています。

農
「食べる」ことは日々の生活において欠かせないこと。
私たちが活動の拠点としている竜王の、豊かな土壌を活かして果物や野菜をつくっています。
地域の農業を引き継ぐと同時に、地域に雇用を生み出すことや活性化にも貢献していきます。

場所
私たちの活動拠点を「槻の森 (tsukinomori)」と呼んでいます。
住まいのこと、お店のこと、農業のこと、さらに広がっていく楽しいイメージを、
ものづくりをする様々な方たちと共に、少しずつ育てています。
槻の森
tsukinomori

所員
代表若山 勉
・一級建築士
・二級福祉住環境コーディネーター
1978年 10月生まれ
2004年 滋賀県立大学大学院 博士前期課程 修了
2008年 Architectural Design 家吉 共同設立
所員松井 奈美
・一級建築士
1983年 8月生まれ
2006年 京都建築大学校 建築科 卒業
2019年 Architectural Design 家吉 参加
所員堀之内 里紗
・二級建築士
1995年 5月生まれ
2018年 滋賀県立大学 環境科学部 環境建築デザイン学科 卒業
2021年 Architectural Design 家吉 参加
いえきち農園寺島 司
・いえきち農園代表
1979年 8月生まれ
2002年 滋賀県立大学 環境科学部 環境計画学科 卒業
2008年 Architectural Design 家吉 共同設立
2018年 いえきち農園をスタート
事務所概要
一級建築士事務所 滋賀県知事登録(イ)2486号
管理建築士 若山勉 一級建築士大臣登録 第330164号
保証/建築士事務所賠償責任保険
・・・
2008年10月7日共同設立
2017年農業部門開設
2018年事務所移転
業務内容
- 住まいやお店等のデザイン・設計監理
- 家具デザイン
- 外構デザイン
- 家具・室内装飾品・建築用資材の販売
- 果樹・野菜等の栽培、販売
受賞歴
- 2013年/LIXILネエ・ミテコンテスト
2013部門賞「蛸田の家」 -
2015年/第2回奈良の木の家コンテスト
入賞「為心町の家」 -
2021年/カフェレスデザインアワード2021
カフェレスリノベーション部門 受賞「nonna」 - 2023年/第3回居酒屋・焼肉デザインアワード 特別賞「近江牛焼肉 百々一」
掲載
- 「奈良の木」Book「為心町の家」
奈良の木マーケティング協議会 -
心地よい空間をつくる小さな設計・建築事務所
パイインターナショナル


TEL:0748-57-0237 FAX:0748-26-6050
GoogleMapで見る